
官邸記者会見
2021年05月29日
緊急事態宣言の再延長を決定した時の記者会見でも、全く記者の質問に答えず、噛み合わない答弁を繰り返している菅氏。 こんな場面を一体何度見たでしょうか。 質問も1人1回という官邸のルールに押し切られたままで、緊張感のあるやりとりは全くありません。 記者会見の場は、取材等で感じた...>> 官邸記者会見...の続きを読む
縄文文化遺産、やったー
2021年05月28日
ユネスコの諮問機関であるイコモスが、縄文文化遺産を世界遺産として登録することを勧告した事が伝えられました。 北海道にとっては、知床の世界自然遺産に続き、世界文化遺産登録へと道筋が付けられたことになります。 2007年の堀知事時代に始まった北海道と北東北3県による世界遺産登録活動が、...>> 縄文文化遺産、やったー...の続きを読む
IOCの横暴
2021年05月27日
東京五輪の開催についてOICの役員達が好き勝手なことを言っていることが非難されています。 コーツ調整委員長(副会長)は「緊急事態宣言下でも東京五輪を開催する。」と言い、バッハ会長は、「東京大会を実現するために、我々はいくつかの犠牲を払わなければならない。」これは後に訂正をしましたが、バウン...>> IOCの横暴...の続きを読む
国道もスムース
2021年05月26日
今日は、会派の後期人事に関わる会議が開催されることから札幌に来ています。 今回は会派の会議と言うことも有って自家用車で札幌に向かいましたが、国道には車が少なく非常にスムースに運転が出来ました。 北海道への緊急事態宣言が影響している事が原因だと思いますが、往来にもかなり影響 が出てお...>> 国道もスムース...の続きを読む
ブラック・ボランティア
2021年05月25日
五輪の開催に向け、もう一つの主役であるボランティアの方々が相次いで辞退を申し出ています。 組織委員会では、東京五輪の運営を手伝ってもらうために各地の競技会場や選手村で活動する大会ボランティアを8万人募集、さらに、競技会場がある全国10自治体が駅や空港で道案内等を行う都市ボランティアを4万人...>> ブラック・ボランティア...の続きを読む