
国葬への出席
2022年08月28日
岸田氏が7月14日の記者会見で唐突に安倍元総理の「国葬」を閣議決定したことを発表、国民に対しては「様々な機会を通じて丁寧に説明を行う。」といつものように話しましたが、この方の「丁寧な説明」は総理就任以降一度も聞いたことがありません。 無論、この国葬についても丁寧な説明を行っていません。 8月の...>> 国葬への出席...の続きを読む
立憲の新体制に期待
2022年08月27日
立憲民主党の新体制が決まり、新たなスタートを切ることになりました。 泉代表体制を継続し、ベテランの岡田氏を幹事長に、長妻氏を政調会長に、安住氏を国対委員長に、大串氏を選対委員長に配置し、安定感のある布陣としました。 それと併せて、「ネクスト・シャドー・キャビネット(次の内閣)」を復...>> 立憲の新体制に期待...の続きを読む
全数把握の見直し
2022年08月26日
コロナウィルス感染症新規感染者数の「全数把握」について、賛否両論となっています。 詳細にわたって検討を深化させた結果とは思えず、付け焼き刃のパッチワークで、整合性の取れない内容が医療関係者から批判される一方、自治体に「全数把握」の判断を丸投げしたことで、東京都や大阪府だけでは無く道の鈴木知事はじめ...>> 全数把握の見直し...の続きを読む
泥船の岸田丸
2022年08月25日
岸田氏が、新たな原発の建設などについて踏み込む発言をしました。 これは、原発の建て替えや新増設は想定していないというこれまでの岸田氏自身の発言を翻すものであり、政府のエネルギー政策の方針転換を内外に示したことになります。 さらに、40年経過した原発を20年間再延長し60年経過した原...>> 泥船の岸田丸...の続きを読む
百年記念塔の存廃は
2022年08月24日
自民党保守系国会議員のグループ「日本の尊厳と国益を護る会(会長青山繁晴参議)」の青山会長が、北海道百年記念塔の解体にノーを突きつけるような発言をしました。 青山氏が記者団に「開拓の歴史を亡きものにすべきでは無い。」と述べ、地元出身で同グループの和田義明内閣府副大臣は、「道が積算した維持費は...>> 百年記念塔の存廃は...の続きを読む