
記事に偏り?(ブログ3262)
2023年06月28日
昨日から道議会本会議が始まり、自民党会派と立憲民主会派の代表質問が行われました。 私たちの会派は、知事1期目の総括を行った結果をベースに質問を展開、かなり辛口の内容となりましたが、今日の道新には、「福島第1原発の処理水を巡る答弁への不満から質問時間を30分遅らせて抵抗」と、報道されてしまい...>> 記事に偏り?(ブログ3262)...の続きを読む
マイナ自主返納(ブログ3261)
2023年06月27日
マイナ離れが始まっているようです。 さまざまなミスやトラブルが発生しているマイナカードは、政府が躍起になっても一向に収まる気配はありません。 そして今、マイナカードの新規申請が減少している一方、マイナカードの自主返納の動きが広がっています。 マイナカードは、国外転出や期限切...>> マイナ自主返納(ブログ3261)...の続きを読む
処理水汚泥(ブログ3260)
2023年06月26日
福島県だけでは無く全国の漁業組合から絶対反対を表明されているにもかかわらず、そして、「漁業者の理解が無いままでの放出はしない。」と約束したにもかかわらず、全てを無視して、この夏にも第1原発の汚染水の海洋放出を行うべく準備を進めている政府と東電ですが、新たな問題が浮上しました。 この汚染水を...>> 処理水汚泥(ブログ3260)...の続きを読む
与党内もマイナに不安(ブログ3259)
2023年06月25日
何かと評判の悪い健康保険証のマイナカード紐付け、そして保険証の廃止ですが、与党内部からも拙速な廃止の対して慎重論が出始め、松野官房長官も慎重な検討を口に出し始めました。 とは言っても岸田氏は、来年の秋に現行の健康保険証を廃止すべくその方針を変えてはいません。頑固なほど固執しています。 ...>> 与党内もマイナに不安(ブログ3259)...の続きを読む
ヤジ事件高裁判決(ブログ3258)
2023年06月24日
道警のヤジ排除事件による控訴審で、札幌高裁は原告である男性について、1審の札幌地裁判決を覆し道の賠償命令を取り消した一方、女性の原告については、1審判決を支持して道の控訴を棄却しました。 1人の裁判長の下、同時に行われた案件の訴訟で判決が割れるとは、非常に考えづらいことだと思います。 ...>> ヤジ事件高裁判決(ブログ3258)...の続きを読む