
実効性の乏しい避難計画
2014年10月28日
24日に道の原子力防災訓練が行われました。 今回の訓練には、残念ながら出席が適いませんでしたが、前回より規模を拡大し、泊原発から30km圏にあるUPZ地区の住民も参加してのものとなったようです。 今回の訓練でも水を使った除染後の汚染水の処理や、避難圏内の福祉施設からの避難者を受け入...>> 実効性の乏しい避難計画...の続きを読む
反自民の地方選挙
2014年10月27日
福島県知事選の結果、前副知事で前佐藤雄平知事の後継として立候補した「内堀雅雄」しが他を圧倒して当選しました。 当初、民主党、社民党等が推薦していましたが、これに公明党が相乗りし、そして、自民党はというと、当初自民党福島県連は元日銀支店長を単独候補として知事選をおこなうこととしていましたが、...>> 反自民の地方選挙...の続きを読む
コンビニオーナーの勝利
2014年10月26日
セブンイレブンとオーナーの法廷闘争に最高裁の判断が示されました。 消費期限の迫ったおにぎりや弁当を、値引きして販売したことに対し、セブンイレブン本部が圧力をかけたことが、「優越的地位の乱用として独占禁止法に違反する」と公取委が判断を示してから何年が経過したでしょうか。 その間、本部...>> コンビニオーナーの勝利...の続きを読む
財政規律
2014年10月25日
来年度の概算要求は、今年度当初予算を6兆円も上回る101兆円を超え、過去最高額となりました。 公共事業費も16%増の約6兆6,800億円、特別枠の設定があったことから、各省庁でもこれを目当ての要求をしています。 防衛予算も例外ではなく、アベシンの戦争の出来る国への回帰からか、今年度...>> 財政規律...の続きを読む
知事の本気度(?)
2014年10月24日
高橋はるみ知事が23日の記者会見で、人口減少対策本部の実質的な推進組織として庁内に「人口減少問題対策室」を設置することを発表しました。 以前、10月2日のブログ「またしても対策本部」で、これまでに設置していた知事が本部長の「少子化対策推進本部」でどのような検討が行われて来たのか、何を実施し...>> 知事の本気度(?)...の続きを読む