背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

際限の無い殺し合い

2015年01月8日

 連合の新年交礼会で上田札幌市長が、集団的自衛権について高校生に聞いた事を話されていました。  高校生の「戦争が始まったら、どうやって終わるの?」、という質問に、「歴史的には、最後は講和条約など話し合いで終わる。」と答えたら、「最後は話し合いなら、なぜ最初から話し合いをしないの?」と言われ、「...
>> 際限の無い殺し合い...の続きを読む
 

セレブな総理ご夫妻

2015年01月7日

   昨日は、委員会が終了した後、新年交礼会が目白押しとなりました。  16時、KKR札幌での「北海道林業人新年交礼会」は、全道の森林・林業関係者、国会議員、道議会議員が一同に介してのもので、道議会は、全員が林業活性化議連に所属していることから、多くの方々が出席しました...
>> セレブな総理ご夫妻...の続きを読む
 

未のことわざ

2015年01月6日

 今日から道議会定例委員会が始まりました。  定例委員会は毎月第1週の火・水曜日に開催することが議会運営委員会で決定されており、今年の1月は、6日、7日の開催となります。  毎年思うことですが、正月の第1週は挨拶廻りの一番濃密な時期と重なることから、第2週でもかまわないように思います。 ...
>> 未のことわざ...の続きを読む
 

市場取扱高の減少

2015年01月5日

   今日も5時半起床です。  今朝は水産市場の初セリなので、その前に市場内の関係者に新年の挨拶廻りを行い、7時からの初セリに臨みました。  函館魚市場(株)の松山社長の挨拶によると、ここ数年、漁獲の減少によって取扱高も減少、平成26年度は、過去最低の取扱高となる...
>> 市場取扱高の減少...の続きを読む
 

南茅部後援会新年会

2015年01月4日

 日頃のお付き合いの深い方々の挨拶廻りは今日中に終えなければなりません。  普段ですと2日、3日に終了するのですが、今年は天気に恵まれながらもこの2日間では終わらず、4日まで持ち越してしまいました。  幸い今日は日曜日で、明日から仕事始めという暦のマジックに助けられましたが、来年は4日が...
>> 南茅部後援会新年会...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.