背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

社外取締役

2015年06月2日

 社外取締役とは、どの程度の権限があるのでしょうか。  上場する企業では二人以上の社外取締役の選任が義務付けられており、この社外取締役の配置の効果として、甘くなりがちな社内判断に歯止め(コーポレートガバナンス)をかけ、健全な企業運営を進めることが期待されていますが、この社外取締役が、生え抜きの...
>> 社外取締役...の続きを読む
 

拉致問題はどうした

2015年05月31日

 30日、シンガポールにおいて日韓防衛相会談が行われ、米国を中心とした同盟を確認し、世界遺産に登録された明治期の産業改革遺産についてその理解を求めたようです。  さて話は変わりますが、この会談で日本は北朝鮮の拉致問題について、韓国の協力を具体的に何か求めたのでしょうか。  拉致問題の解決...
>> 拉致問題はどうした...の続きを読む
 

軽減税率の検討

2015年05月30日

 今年4月から始まった消費税8%。  想定されていた通り個人消費は落ち込み、景気の回復にはほど遠いものとなっています。  当たり前ですが、ちょっとした買い物が2万円としたら消費税で1,600円となるわけですから、常に消費税のことを考えていないと予算オーバーとなってしまいます。  今...
>> 軽減税率の検討...の続きを読む
 

ミニタリーコレクション

2015年05月29日

 オスプレイの佐賀空港配備計画について、佐賀県の住民による地元の対策協議会で配備反対をすることが明らかになりました。  その理由として、先のハワイ・オアフ島で起きたオスプレイの死亡事故を挙げ、事故が有れば有明海の養殖海苔に多大な影響が出ることから、安全性が信用できなくなったと国に計画の撤回を求...
>> ミニタリーコレクション...の続きを読む
 

自衛隊員の身になって

2015年05月28日

 国会の安保法案集中審議で、自衛隊員のリスクについてのやり取りが行われていますが、中谷防衛大臣も安倍晋三も「リスクは変わらない、リスクは高くならない、今も常にリスクはある、自衛隊員は常にリスクを覚悟している」と国民に不安を与えてはいけないとばかりに、否定を重ねています。  当の自衛隊員は、こん...
>> 自衛隊員の身になって...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.