背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

国会の常識も知らない

2016年01月13日

 国会の予算委員会を見ていると、安倍晋三の「鼻につく」答弁に嫌気がさしてきます。  何か質問されると「私はこれだけやってきた」と自分で自分をよいしょし、失敗を指摘されても意図的にちぐはぐな答弁をして意に介さない。  今日の日刊ゲンダイにそのことを批判するおもしろい記事が出ていました。 ...
>> 国会の常識も知らない...の続きを読む
 

青色吐息

2016年01月12日

 JR北海道は、本当に北海道新幹線を全社挙げて全力で運営しようとしているのか?首をかしげたくなる事ばかりが新聞の記事に掲載されます。  今日も、北海道新幹線新函館・北斗駅と函館駅間を結ぶ「はこだてライナー」の乗車にICカードが使えない事が明らかになったとの報道がありました。  世の中、ほ...
>> 青色吐息...の続きを読む
 

原油安の影響

2016年01月11日

 街の中を歩くと、ガソリンスタンドの価格がどんどん安くなっていくのが判ります。  14年8月頃には170円台であったレギュラーガソリンが、今年は、100円台に突入してしまいました。  サウジアラビアとイランの国交断絶、中東情勢の混乱は本来であれば原油高騰の要因となり、ガソリンは高値安定型...
>> 原油安の影響...の続きを読む
 

アブナイカク(安倍内閣)

2016年01月10日

 通常国会が始まり、衆参で代表質問と予算委員会が始まりました。  昨年、憲法第53条を無視して臨時国会を開催せずにきましたが、今度は逃げることの出来ない通常国会ですが、これまでのように太い態度のまま、国民を小馬鹿にした国会答弁を続けるのか、それともきちんと対応するのだろうかと思っていましたが、...
>> アブナイカク(安倍内閣)...の続きを読む
 

ベーシック・インカム

2016年01月9日

 「ベーシックインカム(BI)」という言葉をご存じでしょうか。  ネット辞書の「ウィキペディア」によると、  『「ベーシックインカム(BI)」とは、最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を無条件で定期的に支給する考え方(基礎所得保...
>> ベーシック・インカム...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.