
何でもいいから改正
2017年01月4日
自民党が、新たな憲法改正案の策定作業に入るとのこと。 これまで自民党が示した「12年草案」が、「天皇元首制」や「9条改正・国防軍保持」など、かなり保守色が強い内容であることから、多くの反発が起こることが想定され、従ってこの草案に固執せず、これまで憲法審査会に示した「参議院の都道府県代表制」...>> 何でもいいから改正...の続きを読む
稲田防衛相の呆れた感覚
2017年01月3日
年末に靖国神社を参拝した稲田防衛相に身内からも批判の声が出ています。 予算委員会で辻元議員に矛盾を詰め寄られ、半べそをかいてしまったのがよほど悔しかったのか、12月29日「年内に参拝したかった」として靖国神社に参拝、自費で玉串料を払い「「忘恩の徒にはなりたくない」と発言、中国・韓国の批判に...>> 稲田防衛相の呆れた感覚...の続きを読む
これほどの外交下手
2017年01月2日
安倍晋三は正月休みでゴルフでしょうか。 昨年の彼の外交は目を覆うような物ばかりでしたから、少しはストレスが溜まっていたのかもしれません。 フィリピンのドゥテルテ大統領との会談では、日本の海上保安庁の巡視船を10隻も無償貸与した他、多額の支援をしたにも関わらず、南シナ海問題では中国と...>> これほどの外交下手...の続きを読む
年頭にあたって
2017年01月1日
明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、新しい年を穏やかにお迎えになられましたこと、心からお慶び申し上げます。 さて、昨年は私たちにとって様々な事が起きた年となりました。 特に、ブラジルで開催されたリオ・オリンピック、パラリンピックでの日本選手団、とりわけ北...>> 年頭にあたって...の続きを読む
劣化した社会
2016年12月31日
今日で今年も大晦日を迎えました。 街中慌ただしさに包まれた年末の風景となっていますが、テレビも新聞は今年の出来事を特集、思い出したいことも思い出したくないことも関係なく映し出しています。 それぞれの方々も自分なりに1年の出来事を振り返っておられるでしょう。 私もこの1年を振...>> 劣化した社会...の続きを読む