背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

原発立地で「協力金」

2016年11月2日

 中部電力が浜岡原発の建設にあたり、立地自治体の旧浜岡町(現御前崎町)佐倉地域の住民組織に対し、「協力金」などの名目で総額約30億円の寄付を行ったことを記録した文書が見つかりました。  ファイル数で約720点に及ぶもので、電力会社と立地自治会の交渉の内容が明らかになるのは初めてのことですが、各...
>> 原発立地で「協力金」...の続きを読む
 

TPPで奈落の底

2016年11月1日

 TTPが強行採決されようとしています。  11月1日までに衆議院を通過させれば、参議院が何と言おうと30日には衆議院の優越で法案が成立すると見込んでいましたが、野党の抵抗に遭いこの作戦を変更、そこで考え出したのが、野党の国対には会期内での成立を拒むことが出来たというアリバイを与えて祭日明けの...
>> TPPで奈落の底...の続きを読む
 

核禁止条約決議案に反対

2016年10月31日

 国連総会第1委員会において「核兵器禁止条約」の制定交渉開始を定めた決議案が賛成多数で採択されました。  この決議案に日本が反対、唯一の被爆国としての矜持を捨て去るかのような判断に多くの非難が寄せられています。  核兵器禁止条約は「核兵器の実験、保有、使用などの全面禁止」を基本としている...
>> 核禁止条約決議案に反対...の続きを読む
 

調べれば調べるほど

2016年10月30日

 泊原発周辺の隆起について、原子力規制委員会が再度の調査を行っています。  今回の調査は、積丹半島西岸の隆起要因について、「これまでの北電の説明と異なる場所があった」とし、規制委は更なる議論が必要との認識を示しました。  これまで、北電は「平坦な部分は種類の異なる岩盤を波が浸食したため」...
>> 調べれば調べるほど...の続きを読む
 

無い物ねだり

2016年10月29日

 フィリピンのドゥテルテ大統領が来日し、いつものように調子の良いことばかりを話し、  安倍晋三は、ドゥテルテ大統領が訪日中に米国に対して暴言を吐かれたら大変とばかりに「ヨイショ」に終始したようです。  お互いに都合の悪いことは言わないようにしようと、南シナ海問題は棚上げ。  「法の...
>> 無い物ねだり...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.