背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

下村博文幹事長代行ご案件

2017年07月18日

 都議選の責任を取って自民党都連会長を辞任した、下村博文自民党幹事長代行の顔が最近見あたりません。  都議選の最中、当時の加計学園秘書室長からパーティー券代として2013年、14年にそれぞれ100万円、それも政治資金規正法の網に引っかからないように11名からという巧妙なる手法を用いての献金授受...
>> 下村博文幹事長代行ご案件...の続きを読む
 

諸刃の剣

2017年07月17日

 時事通信の世論調査が結果が新聞に掲載されました。  報道では、安倍内閣の支持率は前月比15.2%減の29.9%、となったようです。  都議選後に各社が行った世論調査は既に報道され、支持率は読売新聞でも36%、朝日新聞では33%となっていましたが、30%を切り、20%台になったのは初めて...
>> 諸刃の剣...の続きを読む
 

連合は変節したのか

2017年07月16日

 連合の神津里季生会長、いや連合の連合中央執行委員会はいったいどうしてしまったのでしょうか。  安倍晋三が切り出した「働き方改革」の手の平に乗っかってしまいました。  これまで、安倍晋三は、「世界で一番企業が活躍しやすい国を目指す」と号令を掛け、 労働規制の緩和策を審議する場として、「...
>> 連合は変節したのか...の続きを読む
 

ミサイル落下の避難訓練

2017年07月15日

「屋外にいる場合、頑丈な建物や地下に避難して下さい。」、「近くに建物がない場合、物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守って下さい。」、「屋内にいる場合、窓から離れるか、窓のない部屋に移動して下さい。」、これが4億円の費用をかけて制作し、全国に流した、「弾道ミサイル落下時に身を守る対策」です。 ...
>> ミサイル落下の避難訓練...の続きを読む
 

自らも守らない憲法草案

2017年07月14日

 民進党、共産党、自由党、社民党の野党4党が、憲法53条の規定に基づき臨時国会の召集を求める要求書を衆参両院に提出してから23日が経ちましたが、政府は未だに臨時国会を招集しようとしていません。  憲法53条には、いつまでに招集しなければならないという規定が有りませんから、過去にも政府与党は自分...
>> 自らも守らない憲法草案...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.