
森友・与党の質疑
2017年11月29日
まったく分からないことだらけ。 予算委員会での森友学園問題の質疑は、フラストレーションの溜まるやり取りでした。 財務省は土地売買に関わる契約について、公共随意契約案件で12年~16年の間の契約1194件中、定期借地契約を結んだのは森友学園1件のみ(特例扱い)、支払いの分割特約(特例...>> 森友・与党の質疑...の続きを読む
政治・経済同じ穴のムジナ
2017年11月28日
今日、東レの子会社である東レハイブリッドコード社が、タイヤの芯ともなる繊維部分の品質データー改ざんについて謝罪をしました。 この改ざんは08年から行われていたようで、おきまりの風景のように記者会見を開き社長以下が頭を下げました。 最近は、大企業のデーター改ざんが次々に明らかになって...>> 政治・経済同じ穴のムジナ...の続きを読む
虚ろなブルーリボンバッジ
2017年11月27日
トランプが来日した時、安倍晋三は横田早紀江さんを含む拉致被害者をトランプに引き合わせ、自ら「拉致問題」の解決に尽力しているというパフォーマンスを繰り広げました。 安倍政権は、その発足時に「必ずこの政権で拉致問題を解決する」と豪語していましたが、それから5年の年月が過ぎようとしています。 ...>> 虚ろなブルーリボンバッジ...の続きを読む
金まみれの選挙
2017年11月26日
未だにこんな事をやっているのかと呆れてしまったのが、自民党の「神谷 昇」衆議院議員の現金バラマキ事件です。 選挙区の市議会議員に対し、選挙直前に会派控え室において10万円から20万円を直接渡し、受け取った現金を返還した議員には自宅を訪ねて再び渡そうとしましたが、これは、紛れもない公選法違反...>> 金まみれの選挙...の続きを読む
在韓邦人退避計画
2017年11月25日
政府は朝鮮有事の際に韓国内にいる日本人の退避計画を策定する方針を決めたという報道が有りました。 さて、少し前にはなりますが、安倍晋三が安保法制の必要性を説明する時に言った言葉が思い起こされます。「北朝鮮が事を起こした場合、韓国在住の日本人救出のため協力してもらう米軍艦船などが攻撃された時に...>> 在韓邦人退避計画...の続きを読む