
エイプリルフール
2018年04月1日
4月1日エイプリルフール、子どもの頃にはこの日によく他愛のない「嘘」をついて楽しんだものですが、大人になってからは徐々にジョークネタの嘘をつく事も少なくなり、今では、4月1日も普通の日となってしまいました。 エイプリルフールの起源は諸説ふんぷん有り、その昔、ヨーロッパでの新年が3月25日で...>> エイプリルフール...の続きを読む
狭まる泊再稼働
2018年03月31日
四国電力が、伊方2号機を廃炉にすることを決めたようです。 伊方原発は四国の愛媛県の西端、佐多岬半島の東側に位置する伊方町に設置されている原発で、いわゆる佐多岬半島の付け根に有ることから、これまでも原発事故があった場合、避難するには九州に渡るしか方法がないと言われてきました。 1号機...>> 狭まる泊再稼働...の続きを読む
朝鮮半島の非核化と拉致問題
2018年03月30日
中朝首脳会談が電撃的に行われ、北朝鮮の核問題が新たな展開に向かっています。 金正恩朝鮮労働党委員長が列車にて北京を訪問し、周 近平中国国家主席と会談することになったことを中国は韓国、米国にも事前に報告、一方、日本は報道で知ったというまさしく「蚊帳の外」、この問題について重要国とはみなされて...>> 朝鮮半島の非核化と拉致問題...の続きを読む
主役はこれからか
2018年03月29日
昨日まで、会派の視察に行っていましたので、ブログをお休みしてしまいました。 申し訳ありません。 今回の視察は、再生可能エネルギーについて会派から3班を先進地に派遣、風力、太陽光、地熱、バイオ、水素、蓄電池、地産・地消型エネルギーなどトータルに視察し、今後の北海道再生可能エネルギー推...>> 主役はこれからか...の続きを読む
自民党の改憲が始まる
2018年03月25日
今日、自民党の党大会が開催され、憲法9条の改正の条文について承認を得る手続きを行うことになります。 9条の戦争の放棄と戦力の不保持をそのままにして、「前条は必要な自衛措置を妨げず、そのための実力組織として法律で定めるところにより自衛隊を保持する」という文言を付け加えることを基本とするようで...>> 自民党の改憲が始まる...の続きを読む