背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

道政ニュースへの指摘

2018年05月21日

 日頃、私を応援をしてくれている会社の社長から電話をいただきました。  電話の内容は、今回配布した私の「道政ニュース」についての感想でした。  しっかり読んでいただいた上での指摘のようで、第1回の道議会報告は、少し内容が固すぎる、詳しくなくても特徴的な内容に絞って掲載した方が良い。 ...
>> 道政ニュースへの指摘...の続きを読む
 

憲法学習会

2018年05月20日

 函道南市民の会主催の憲法学習会に参加しました。  講師は、日弁連憲法問題対策本部副本部長・資格試験予備校伊藤塾塾長・法学館憲法研究所所長で、朝まで生テレビや日曜討論などにも出演している伊藤 真弁護士です。  聴衆は約300人、表題は「日本国憲法の理念 ~憲法改定を巡る議論の現状と課題~...
>> 憲法学習会...の続きを読む
 

中国訪問

2018年05月19日

 14日~18日まで、日中平和友好条約締結40周年記念事業の一環として行われた、日中友好北海道議会議員協議会の中国訪問に参加していましたので、ブログをお休みさせていただきました。  今回の訪中は、北海道がこれまで重点的に交流を行ってきた「上海・瀋陽・北京」を訪れ、今後なお一層の文化・教育・スポ...
>> 中国訪問...の続きを読む
 

カジノ売上高の試算

2018年05月13日

 カジノ法案が今国会に提出される模様となったことから、道では仮に北海道にカジノが出来た場合の試算を公表しました。  道内でカジノ誘致に手を挙げているのは苫小牧市、留寿都村、釧路市ですが、試算によると新千歳空港に一番近い苫小牧で年間来場者が最大860万人、その内訳は周辺住民が360万人(42%)...
>> カジノ売上高の試算...の続きを読む
 

後援会長を偲ぶ会

2018年05月12日

 私の後援会長であった、故・渡部正一郎氏の生前の功績を称える「偲ぶ会」が開かれました。  会場には、故人の人脈の広さを感じさせる多くの方々が出席、それぞれ、故人を偲んでの思い話を挨拶やスピーチという形で話されていました。  故人が函館市役所職員労働組合(函館市職労)の委員長の時に、私は副...
>> 後援会長を偲ぶ会...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.