背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

揺れる緊急事態宣言

2020年03月8日

 国に先駆けて「緊急事態宣言」を行った鈴木知事、今は一斉休校の緩和策として今週から分散登校を始めるようですし、外出自粛についても野外活動や混雑を避けたショッピングは感染のリスクが低いとした政府の専門家会議が示した内容を受け入れ、緩和することにしたようです。  しかし、一方ではクラスター感染が北...
>> 揺れる緊急事態宣言...の続きを読む
 

口は災い

2020年03月7日

 新型インフルエンザの取り組みの裏目がそろそろ出始めました。  全国で一番感染症患者が多い自治体として、政府にも特別な対応をお願いをすると安倍晋三氏に面会した結果、政府が北見市と中富良野町にマスクを供給しましたが、中国、韓国、イタリアに次いで感染者が多い日本、そしてその中でも一番多いのが北海道...
>> 口は災い...の続きを読む
 

知事のリーダーシップ?

2020年03月6日

 新型コロナウィルスの感染防止対応について、鈴木知事のリーダーシップが海外でも評価されているようですが、気になる記事が日刊ゲンダイに掲載されていました。  一つは、知事が派遣を依頼した国立感染症研究所(感染研)の研究員についてですが、<羽鳥慎一モーニングショーで感染研のOBの関与が検査を遅らせ...
>> 知事のリーダーシップ?...の続きを読む
 

新型コロナの予算は?

2020年03月5日

 一昨日の記者会見で鈴木知事は、「今回の予算は新型コロナウィルス対策の予算も含まれているので、道議会にも早期成立の配慮をお願いしたい。」と話され、それを聞いていた私は、少し違和感を覚えました。  「予算執行が遅れれば、それは道議会のせいだ。」とでも言いたいのでしょうか。  道議会は、今般...
>> 新型コロナの予算は?...の続きを読む
 

ロシア、領土割譲禁止

2020年03月4日

 必然的に新型コロナウィルスの話題が多くなってきていますが、見逃されないことも多く起こっています。  その一つがロシアの憲法改正です。  ロシアのプーチン大統領は、自身が提案する憲法改正案に「領土の割譲禁止」を盛り込むことに同意をしました。  この憲法は、ロシア国会の勢力からも可決...
>> ロシア、領土割譲禁止...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.