ゆっくり静養を
2020年08月17日
安倍晋三氏が日帰りで検診した事が報道されました。 自民党の甘利税制調査会長は、新型コロナウィルス対応のため連日勤務となっており、安倍晋三氏が疲労蓄積している心配し「ちょっと休んでもらいたい。責任感が強く、自分が休むことは罪だとの意識を持っている」と述べ、「数日でもいいから強制的に休ませなけ...>> ゆっくり静養を...の続きを読む
国会の権限
2020年08月16日
野党が憲法第53条に基づいて臨時国会の開催を求めているにも関わらず、与党は応じようとしません。 その理由が「審議する議案が無いので招集する必要が無い」というものです。 国会は議案を審議するだけと思っている与党は、国会のあるべき本来の役目をよく判っていないのだと思います。 私...>> 国会の権限...の続きを読む
終戦から75年
2020年08月15日
戦後75年、4分の3世紀という時間が経過しました。 第二次世界大戦で犠牲になられた国内約310万人、アジア太平洋地域約2000万人の人々は心から哀悼の意を表します。 今年の夏は、コロナウィルスが未だに猛威を振るっている中で迎えました。 多くの国民が、政府による抜本的なコロナ...>> 終戦から75年...の続きを読む
寿都町長の乱心?
2020年08月14日
今、ナゼ手を挙げたのか。 寿都町の片岡春男町長が、高レベル放射性廃棄物の最終処分場の文献調査に応募することを検討していることを発表しました。 文献調査への応募を検討する理由として、「調査を行う事により20億円とも言われる交付金が町に支給されるため、将来の町財政のため」とその理由を述...>> 寿都町長の乱心?...の続きを読む
玉木代表の素地
2020年08月13日
今日は旧暦のお盆です。 函館市は新盆の7月盆ですが、妻は北斗市出身で実家も北斗市ですから8月の旧盆で、今日は、墓参りと言うことになります。 さて、今日の新聞では各社が「黒い雨」訴訟に対する国の控訴に批判的な記事が掲載されていました。 戦後75年、原告88人中16人が死亡し、...>> 玉木代表の素地...の続きを読む





