背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

半額の委託費

2020年08月19日

 日刊ゲンダイに、持続化給付金の委託金額についての記事が掲載されていました。  政府が第1次持続化給付金の事務局を入札では無く随契で委託した「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」は、電通が関与した法人ですが、その委託金769億円を電通が749億円で再委託を受け、トンネルで20億円のボロ儲け...
>> 半額の委託費...の続きを読む
 

もう菅政権?

2020年08月18日

 安倍晋三氏が慶応大学病院で7時間半にわたって受診、これに対し官邸は「ただの検診」と説明しています。  一方で、「6月に行った検診の追加検診」だとも言っています。  安倍氏は、6月17日の通常国会閉会後は表に出ず引きこもり状態で、これまでの第二次安倍政権では、こんなことはありませんでした...
>> もう菅政権?...の続きを読む
 

ゆっくり静養を

2020年08月17日

 安倍晋三氏が日帰りで検診した事が報道されました。  自民党の甘利税制調査会長は、新型コロナウィルス対応のため連日勤務となっており、安倍晋三氏が疲労蓄積している心配し「ちょっと休んでもらいたい。責任感が強く、自分が休むことは罪だとの意識を持っている」と述べ、「数日でもいいから強制的に休ませなけ...
>> ゆっくり静養を...の続きを読む
 

国会の権限

2020年08月16日

 野党が憲法第53条に基づいて臨時国会の開催を求めているにも関わらず、与党は応じようとしません。  その理由が「審議する議案が無いので招集する必要が無い」というものです。  国会は議案を審議するだけと思っている与党は、国会のあるべき本来の役目をよく判っていないのだと思います。  私...
>> 国会の権限...の続きを読む
 

終戦から75年

2020年08月15日

 戦後75年、4分の3世紀という時間が経過しました。  第二次世界大戦で犠牲になられた国内約310万人、アジア太平洋地域約2000万人の人々は心から哀悼の意を表します。  今年の夏は、コロナウィルスが未だに猛威を振るっている中で迎えました。  多くの国民が、政府による抜本的なコロナ...
>> 終戦から75年...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.