
GW後の緊急事態期間
2020年04月25日
いよいよ明日からゴールデンウィーク(GW)に入ります。 5月6日水曜日までの飛び石ですが、政府は経済団体に対し、飛び石ではなく12日間の連続休日を求めたようです。しかし、本音では7日(木)・8日(金)を含め9日・10日の土日までの16日間の超大型連休を望んでいるのかもしれません。 ...>> GW後の緊急事態期間...の続きを読む
札幌帰函後は自宅で
2020年04月24日
コロナウィルス感染もいよいよ第2の波が押し寄せてきたようで、北海道においても札幌市を中心に感染者数が増えてきています。 心配なのが、医療機関におけるクラスターが感染者数の増加の原因にもなっていることで、砦が内部から崩壊していることに大きな不安を抱いています。 今日、函館市の大きな医...>> 札幌帰函後は自宅で...の続きを読む
マスクと面子
2020年04月23日
最近、新聞にもマスクの通信販売広告が掲載されていますし、ネットでは楽天市場だけでもサージカルマスクだけで620件が出品されているとか。 いづれも個人を販売対象にしていますが、中には医療用マスクを出品している業者もあるように見えけられます。 政府がマスクを増産させ、6億枚とか7億枚を...>> マスクと面子...の続きを読む
全道一斉の休業要請
2020年04月22日
鈴木知事は、20日の「コロナウィルス感染症対策本部員会議」において、全道に休業要請を行うことを決定し、当該の業種を発表しました。 この業種は、先に東京都が打ち出した業種とほぼ同様で、屋内に多数の人が集まり「3蜜」状況が生まれやすい業種を中心とし、遊興施設等、運動・遊戯施設、劇場等、集会・展...>> 全道一斉の休業要請...の続きを読む
休業補償はしたくない
2020年04月20日
国民一人10万円の現金給付の次は、事業所などへの休業補償です。 政府は「休業要請は特措法によって知事の権限であるから、個別の要請によって休業補償をするかしないかは知事が判断すべき」と責任を地方に「丸投げ」しています。 安倍晋三氏の「緊急事態宣言」で先行した東京都など7都府県では、政...>> 休業補償はしたくない...の続きを読む