
議会での喫煙に札幌市が調査
2020年09月30日
札幌市保健所が、改正健康増進法において喫煙専用室が設置されていない道議会新庁舎で道議が喫煙していたという情報を重視し、所管官庁である札幌市保健所が道議会庁舎管理権限者である道議会事務局に対し聞き取り調査を行う方針を示しました。 改正健康増進法で、議会庁舎は喫煙専用室を設置できる第2種施設と...>> 議会での喫煙に札幌市が調査...の続きを読む
中曽根氏の合同葬
2020年09月29日
中曽根康弘元首相の自民党と政府による合同葬が問題になっています。 合同葬と言う事で、総費用1億9,200万円の二分の一に当たる9,600万円を政府が負担することに対する疑問の声が大きく、批判が相次いでいます。 政府はこの支出を予備費で賄おうとしていますが、コロナ対策予備費はさすがに...>> 中曽根氏の合同葬...の続きを読む
NUMOが嘘を言う住説
2020年09月28日
高レベル放射性廃棄物最終処分場の文献調査に手を挙げようとしている神恵内村で住民説明会が行われました。 その中で、NUMOは「知事や市町村長が反対ならその先に進まない。反対なら選定プロセスから外れる」というような発言をしました。 その発言は、寿都町が経産大臣に文書で求めた内容と同じで...>> NUMOが嘘を言う住説...の続きを読む
新たなスタート
2020年09月27日
昨日、札幌の京王プラザホテルにて「立憲民主党北海道総支部連合会結党大会」が開催されました。 9月15日の立憲民主党・国民民主党・社会保障を立て直す国民会議・無所属フォーラムの2党2グループによる合流大会を受け、新たな地方組織として立憲民主党北海道総支部連合会(道連)が出発します。 ...>> 新たなスタート...の続きを読む
道議会・核のゴミ議論
2020年09月26日
寿都町と神恵内村が検討している特定放射性廃棄物最終処分場への文献調査について、道議会での議論が低調だったという報道がなされていますが、知事は、「『北海道における特定放射性廃棄物に関する条例』において、北海道は特定放射性廃棄物については受け入れ難いと宣言しており、条例が出来てから20年間、その役割を...>> 道議会・核のゴミ議論...の続きを読む