
ボディーブロー
2020年12月17日
核のゴミ最終処分場の文献調査で交付される国の交付金について、寿都町に隣接する蘭越町、黒松内町、島牧村の3自治体と道が、交付金の配分が認められた場合でも受け取りを拒否する方針を示したことが道新の調査で明らかになりました。 文献調査に反対の立場を明確にしているそれぞれの自治体が、そのことで交付...>> ボディーブロー...の続きを読む
迷走の先
2020年12月16日
政府の迷走が危険水域に入っているのではないか、いやすでに入っています。 殿は頑固でわがまま、廻りの御注進には聞く耳持たず、「俺がやると言ったらやるんだよ。」と、人事権をちらつかせ相手を威嚇しながら権力を意のままにしています。 都道府県大名は、予算を握っている将軍家には逆らえず、威勢...>> 迷走の先...の続きを読む
医療の緊急事態宣言
2020年12月15日
北海道医師会を含む医療関係11団体で構成する「緊急事態における北海道医師会・病院団体等との連絡協議会」が「医療の緊急事態宣言」を発表しました。 道医師会の長瀬会長は、以前から道内における医療体制はもはや崩壊状態に陥っていると警鐘を鳴らし、国のGOTOキャンペーンにも批判的な発言をしてきまし...>> 医療の緊急事態宣言...の続きを読む
道議会ピアノ
2020年12月14日
道議会の中に、有志による「音楽議連」があります。 年に2回、道議会定例会開会中の昼休み時間を利用して、道内で活動しているあらゆるジャンルの音楽関係者に出演を依頼、議場を一般にも開放して「議場コンサート」を行う他、定期的に札響や劇団四季などの公演鑑賞と意見交換など、北海道における音楽の振興に...>> 道議会ピアノ...の続きを読む
医療スタッフへのPCR検査
2020年12月13日
国内最大のクラスターとなった旭川厚生病院をはじめ、旭川市の複数の基幹病院で院内感染が広がり、その原因の一つが感染症病棟や一般病棟間、レッドゾーンとグリーンゾーンを移動する医療スタッフに有るのではないかと、無症状の医療スタッフが院内を移動する内に感染を広げた可能性について指摘されています。 ...>> 医療スタッフへのPCR検査...の続きを読む