背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

カードでなく現金で

2022年03月15日

 私の家のソファーのバネがお尻に当たるようになって数年間。 やっと妻がソファーを買い替えると判断しました。  大手のヤマダ電機さんやニトリ家具さんではなく、地元の家具屋さんを利用しようと妻と出かけて展示されていたソファーを物色、店員に勧められた事もありましたが気に入った製品があったので購入する...
>> カードでなく現金で...の続きを読む
 

最終補正

2022年03月14日

 今日の議会は、21年度一般会計・特別会計の最終補正の先決(先に詮議し、議決する)処分です。  1年間の予算執行状況によって、増額が必要となった事業、また、執行が計画より少なく予算を減額しなければならない事業、税収の増減による減債基金への積み立てや財政調整基金の取り崩しなどの係数を合わせ、会計...
>> 最終補正...の続きを読む
 

エネルギー恐慌

2022年03月13日

 ロシアのウクライナ侵攻に対する西側の経済制裁として、ロシアの外貨獲得に一番影響のあるエネルギーの輸入の制限あるいは禁止とする事に向かっていますが、その影響は諸刃の刃として欧州や日本も傷を負うことになります。  米国は、エネルギーの自給が出来ますが、他の経済制裁国のエネルギー事情は脆弱で、多く...
>> エネルギー恐慌...の続きを読む
 

ロシアと本道の水産業

2022年03月12日

 ロシアのウクライナ侵攻は世界を震撼させ、プーチン大統領の意思によってキエフへの総攻撃やウクライナ国民へのジェノサイトが進められています。  一方、西側諸国の経済制裁に日本も参加し、ロシアは日本を「非友好国」としました。  これまで道民とロシア国民が築き上げてきた友好が、ロシアからの一方...
>> ロシアと本道の水産業...の続きを読む
 

打開策

2022年03月11日

 ロシアとウクライナの戦いは硬直状態を続けています。  トルコのエルドラン大統領の和解仲介も、ロシアのラブロフ外相の木で鼻をくくった発言で意味をなさなくなってしまいました。  双方が妥協するには、お互いの主張をどこまで譲るかにかかっています。  今はどちらも条件を高めに設定して、相...
>> 打開策...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.