背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

皆様へのお礼(ブログ3183)

2023年04月10日

 最初に、投票用紙に私の名前を記入し、1票を投じていただきました多くの市民の皆様に心から感謝申し上げます。  また、私の選挙活動を支えていただきました全ての方々に感謝します。    前回の当選後、コロナ禍で対面での接触が憚られ、支援者の皆様との距離が広がっていくことに、も...
>> 皆様へのお礼(ブログ3183)...の続きを読む
 

私の訴え(ブログ3182)

2023年03月30日

 いよいよ、明日から統一自治体選挙の前半戦が始まります。  すでに、知事選は23日の告示され、1週間が過ぎました。  両候補は、それぞれの公約を道民に訴え、全道を駆け巡っています。  ここ函館の道議選は、定数5人に対し7名が立候補予定となっており、熾烈な激戦が予想され、誰が当選して...
>> 私の訴え(ブログ3182)...の続きを読む
 

容赦の無い温暖化の影響(ブログ3181)

2023年03月29日

 昨日のブログで、海水温が低下するラニーニャ現象にも関わらず、今年は春が早くなっている。<ラニーニャ現象による海水温低下の影響が見込めないとすれば、23年は観測史上最高気温になる事はほぼ間違いない。>  ことと、 「15年の『パリ協定』では、世界の気温上昇を産業革命前と比較して1.5℃に押さえること...
>> 容赦の無い温暖化の影響(ブログ3181)...の続きを読む
 

早い春と温暖化(ブログ3180)

2023年03月28日

 テレビでは、今日も上野公園の桜が満開という画像が流れ、レポーターが「いつもより1週間早い満開です。」と話しています。  北海道は、今年は昨年同様にの大雪が全道に降り注ぎましたが、2月中旬から暖かい日が続き、降り積もった雪は目に見える早さで溶けていき、道路も早々にアスファルトが顔を出しました。...
>> 早い春と温暖化(ブログ3180)...の続きを読む
 

為にする議論(ブログ3179)

2023年03月27日

 読売新聞によりますと、自民党保守派が「性的少数者理解増進法案」をめぐって「性自認」の文言が明記されていることに抵抗を示しているようです。  いわく、「男性がゴルフ場の女性トイレに入ってきて、『私は女だ』ということでトラブルがあった。」と中曽根弘文元外相が二階派の会合で話されたとか。  ...
>> 為にする議論(ブログ3179)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.