背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

沈黙の議員(ブログ3418)

2023年12月8日

 パーティー券の裏金疑惑が連日報道を賑わしています。  二階派からは桜田義隆元五輪相が退会、その理由を問われ、「私の場合は300枚。売るのが大変だった。」と語っていました。  それほど、大変なパー券売り。一部の議員にとっては裏金作りの大事な行事だったでしょうが、大半の議員にとってそのノル...
>> 沈黙の議員(ブログ3418)...の続きを読む
 

さて、概要調査は(ブログ3417)

2023年12月7日

 寿都町、神恵内村の文献調査が3年を超えても未だに調査報告が出されずにいます。  道議会本会議の一般質問で、道の「持ち込まない条例」を遵守するのかと言う質問に対し知事は、「条例制定の経過、そして道議会の議論を配慮し、現段階では反対の意見を述べる。」と答弁しています。  聞いていて違和感が...
>> さて、概要調査は(ブログ3417)...の続きを読む
 

胎盤からマイクロプラスチック(ブログ3416)

2023年12月6日

 昨日の道新に、道内でプラスチック再生事業を行っている企業が、26年度にも苫小牧で年間3万トンの廃プラの処理工場を建設する事が報道されていました。  この企業は、すでに当麻町に4万4000トンの処理工場、グループ会社が三笠市で1万6000トンの処理をしていますから、年間9万トンの廃プラを処理す...
>> 胎盤からマイクロプラスチック(ブログ3416)...の続きを読む
 

政府が自治体に指示権拡大(ブログ3415)

2023年12月5日

 政府の諮問機関である「地方制度調査会(地制調)」が、大規模災害や感染症の拡大など非常時における行政体制について、政府の権限を大きくし、地方の権限を限定する答申案をまとめました。  これは、新形コロナウィルス感染症が発生した初期時にクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」内における集団感染時に...
>> 政府が自治体に指示権拡大(ブログ3415)...の続きを読む
 

目的を間違えたCOP(ブログ3414)

2023年12月4日

 COP28で、とんでもない宣言が飛び出しました。  米国のケリー特使が、米政府として2050年までに世界の原発の設備容量を3倍にする事を目指す宣言が出され、これにフランスのマクロン大統領他、カナダ、スウェーデン、フィンランド、韓国が賛同し、原発は持たないが建設計画を持っているポーランド、ガー...
>> 目的を間違えたCOP(ブログ3414)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.