乾式貯蔵施設(ブログ4049)
2025年09月28日
関西電力美浜原発敷地内で建設計画があった使用済み核燃料の「乾式貯蔵施設」について、規制委員会がこの施設の新設計画を了承しました。 美浜原発の使用済み核燃料冷却プールの要領が上限に近づき、一時、関西電力は、青森県の中間貯蔵施設に打診していましたが、青森県から断られ、その対応を検討していました...>> 乾式貯蔵施設(ブログ4049)...の続きを読む
洋上風力発電の基地(ブログ4048)
2025年09月27日
洋上風力発電設備施工のジャパン・ウィンド・ファーム・コンストラクション社(JWFC)が、函館市とSEP船(洋上風力発電の風車を会場で組み立てる大型作業船)の母港を函館市とするための協定を結びました。 北海道の桧山地域と松前町は、沖合に洋上風力発電を開発する「促進地域」に認定されたころから、...>> 洋上風力発電の基地(ブログ4048)...の続きを読む
トランプ症状の悪化か(ブログ4047)
2025年09月26日
トランプがカタール、エジプト、サウジアラビア、トルコなどのアラブ首脳と会談し、イスラエルによるパレスチナ自治区であるガザの戦闘終結や戦争後の統治に関する計画を提示したとの報道がありました。 これまでトランプは、イスラエルのネタニヤフに肩入れをし、やりたい放題を容認してきました。 そ...>> トランプ症状の悪化か(ブログ4047)...の続きを読む
ジビエ処理加工(ブログ4046)
2025年09月25日
本会議の休会日を利用して、浦臼町にある「浦臼町ジビエ処理加工センター」を視察してきました。 北海道では、野生の鹿が繁殖し続けてきて、農産物の被害が大きくなり、農業を諦める農家の方も出始めました。さらに、JRでの事故、国道や道道での車との衝突事故も急増しており、立憲民主党道連も対策本部を設置...>> ジビエ処理加工(ブログ4046)...の続きを読む
防衛相の感覚は(ブログ4045)
2025年09月25日
沖縄県宮古島で行う予定だった米軍との共同訓練が、地元の市民団体の抗議によって一部中止したことについて、中谷防衛相が「非常に行きすぎた行為、で訓練内容の一部の変更を余儀なくされた」と述べ、市民団体の活動を牽制する発言をしたことは、沖縄県民の思いを踏みにじる発言ではないかと思います。 沖縄は、...>> 防衛相の感覚は(ブログ4045)...の続きを読む





