
自治体の週休3日制(ブログ3566)
2024年05月7日
今日の道新に、自治体における「選択制週休3日制」の導入拡大が報道されました。 既に宇都宮市や宮崎市が試行として実施しているほか、愛知県日進市では7月から介護中や育児中の職員を対象に導入、25年からは全職員に対象を拡大しますし、千葉県でも6月から本格導入予定とのこと。 今は、週休2日...>> 自治体の週休3日制(ブログ3566)...の続きを読む
憲法記念日(ブログ3565)
2024年05月6日
岸田氏が、3日の憲法記念日に改憲派の集会にメッセージを送り、「現行憲法は施行から77年間一度も改正されていない。時代にそぐわない部分、不足している部分は果断に見直しを行わなければならない。」、また、「社会が大きく変化し、憲法改正はますます先送りの出来ない重要課題。」、「いたずらに議論を引き延ばし、...>> 憲法記念日(ブログ3565)...の続きを読む
安い球団の活躍(ブログ3564)
2024年05月5日
今年は日本ハムの調子が良く、今は福岡ソフトバンクホークスに次いで2位につけています。 新庄監督が育ててきた若いチームで、選手が溌剌としてプレーをしている姿は、とても逞しく、昨年までのチームの雰囲気とは全く違う様相となっています。 貯金も増えて、試合の日が楽しみ。やっぱりファンは贔屓...>> 安い球団の活躍(ブログ3564)...の続きを読む
メーデーを祝日に(ブログ3563)
2024年05月4日
今年のメーデーは4月27日(土曜日)に開催されました。 私も参加しましたが、何となく毎年参加する人数が少なくなっているような気がします。 ご存じの通り、メーデーは、当時10時間労働が普通だった社会構造に労働者が立ち上がり1890年5月1日ゼネラルストライキが欧米を中心に行われ、8時...>> メーデーを祝日に(ブログ3563)...の続きを読む
脱税の実態(ブログ3562)
2024年05月3日
しんぶん赤旗の調査によると、裏金を政治資金収支報告書に記載していなかった裏金議員の多くが、使い残した場合には国庫に返納することが原則の政党助成金(政党交付金)を「基金」として翌年に貯めこんでいた事が明らかになりました。 全国商工団体連合会(全商連)が、この基金と裏金を雑所得とした場合の追徴...>> 脱税の実態(ブログ3562)...の続きを読む