
景気の悪い年末
2014年12月29日
年末の挨拶まわりの中で商店などを訪ねると、景気が悪く商品が売れないと嘆かれる方が多くなりました。 いつもの年末より、客足が鈍っているということまさしく肌で感じ、景気循環など口先だけだと憤っています。 安倍総理は、来年もこの道しかないと言いアベノミクスなる経済政策を続けますが、円安は...>> 景気の悪い年末...の続きを読む
東京地裁の判断
2014年12月28日
逢坂衆議と私とで、電源開発が規制委員会に行った「大間原発新基準適合審査申請」に対して抗議要請を行った翌日、函館市が国と電源開発を相手に起こした建設差し止めを求める訴訟の第3回口頭弁論が東京地裁で行われました。 この中で、増田裁判長は、原告的確を棚上げし、実質審理に入る旨の考えを示し、次回か...>> 東京地裁の判断...の続きを読む
政府による沖縄つぶし
2014年12月27日
衆議院選挙が終わり、沖縄県では県内4小選挙区全議席を自民党が失いました。 この度、翁長沖縄県知事が上京し、来年度予算に関わり政府側との話し合いを求めましたが、山口沖縄・北方担当大臣は、「所用の額に努力するが、沖縄も誠意を見せてくれ」というような内容の発言をし、露骨に注文を付けるだけではなく...>> 政府による沖縄つぶし...の続きを読む
大間原発のテロ対策
2014年12月26日
昨日の続編ですが、農林水産省は今城武治総括審議官他6名が対応、まず、情報が全く示されないまま進んでいるTPP問題は、国民合意が無いままでの参加に反対の立場であることを告げ、さらに、一次産業の担い手の確保、地産・地消の推進、6次産業化などの振興を要請、他に認定農業者制度の充実や農協改革、農地の中間管...>> 大間原発のテロ対策...の続きを読む
地元の範囲は知事が
2014年12月25日
今日は、東京2日目ですが、朝から「北海道選出国会議員団」との朝会に出席、2015年度の国費予算が来年1月14日前後に決定する予定になっていることから、民主党北海道道議団として数項目の申し入れを行いました。 重点項目は、1.地方財政の充実・強化...>> 地元の範囲は知事が...の続きを読む