背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

消費税増税の延期なし?

2016年02月25日

 消費税について、安倍晋三は相変わらず「リーマンショックや大震災のような重大事態が発生しない限り、確実に実施していく」と繰り返していますが、今の経済状況と国民の生活状況を考えれば、リーマンショックとは言わないまでも、それに匹敵するデフレ状況ではないでしょうか。  首相の経済ブレーンである本田悦...
>> 消費税増税の延期なし?...の続きを読む
 

米国51州目の日本

2016年02月24日

 およそ10日ぶりの掲載です。ご無沙汰して申し訳ありませんでした。  この10日間は、国政において色々なことがあり、まったく頭が痛い限りです。  今度は丸川(珠代:環境大臣)ではなく、今度は丸山(和也:自民党法務部会長)です。  マスコミでは、丸山議員が米国オバマ大統領のことを端的に「黒...
>> 米国51州目の日本...の続きを読む
 

甘利氏の追求を

2016年02月15日

 甘利前大臣の事がいつの間にか忘れられてしまうのかと危惧しておりましたら、今日の衆議院予算委員会集中審議において、民主党の玉木雄一郎衆院議員が、甘利前大臣秘書とUR(都市再生機構)とのやり取りを録音した音声データーを記者会見で発表すると話されました。  併せて、委員会への甘利氏本人、元秘書への...
>> 甘利氏の追求を...の続きを読む
 

非常事態条項

2016年02月14日

 安倍晋三が取り憑かれたように憲法改定にのめり込んでおり、その手始めに「お試し改憲」として災害時や、他国との戦時に対応するために「非常事態事項」を設けることを優先すれば、9条改定には慎重な国民でも、この条項には賛意を示すだろうと、左官にはなしています。  しかし、この「非常事態条項」は、9条改...
>> 非常事態条項...の続きを読む
 

数が多いと質が落ちる?

2016年02月13日

 自民党の「イクメン議員」宮崎謙介衆議院議員(京都3区)が、妻が出産した病院に自派閥代表の二階氏などに集まってもらい、自らの出処進退について相談をした結果、12日夕方に記者会見を行い、議員を辞職することを発表しました。  会見で「自分が主張したことと、軽率な行動のつじつまが合わないことを深く反...
>> 数が多いと質が落ちる?...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.