
多様な情報を知る
2016年09月28日
先日、札幌・紀伊國屋書店で開催された「沖縄基地問題と憲法を北海道で考える」というシンポに参加しました。 コーディネーターに北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター:岩下明裕教授、パネリストにはフリージャーナリスト・元沖縄タイムス記者:屋良朝博氏、沖縄国際大学:野添文彬准教授、北海道新聞・憲...>> 多様な情報を知る...の続きを読む
自然災害と食料
2016年09月27日
北海道を襲った4つの台風により、農産物、水産施設など食料に関わる被害は、今まで北海道が経験したことの無いものでした。 北海道は、米はもちろん一大産地ですが、小麦、ジャガイモ、タマネギ、大豆、てん菜(砂糖の原料)、小豆は全国一の産地で有り、それらが大きなダメージを受け、国民の台所も品薄による...>> 自然災害と食料...の続きを読む
ほんとに安い?
2016年09月26日
1kwh10、2円~。 これが原発で発電された電気の価格で、どの原料での発電より一番安いとのふれこみです。 120万kwの原発をモデルにした場合、廃炉や事故賠償金も入っているとのこと。 しかし、フクシマ原発を見ても原発の廃炉費用がいくらかかるか全く判りません。 建設...>> ほんとに安い?...の続きを読む
アメリカとロシアの間で
2016年09月25日
衆議院1月解散説が、囁かれているようです。 プーチン大統領との「日ソ平和条約」締結の成果を持って解散すれば、多くの国民の支持を得られ、選挙戦は勝利、日ソ平和条約締結、そして北方領土の一部返還でも実現すれば、歴史に名を残す宰相として自民党の総裁任期延長にも繋がり、憲法改正にも弾みが付くという...>> アメリカとロシアの間で...の続きを読む
知事会の沖縄県支持
2016年09月24日
全国知事会が7月29日に、沖縄県の基地負担軽減に関する研究会の設置を満場一致で決定しました。 京都府・山田啓二知事・知事会会長の指示で、知事会・総合戦略特別委員長である徳島県飯泉嘉門知事が知事会に提案、沖縄県翁長雄志知事が「全国の知事の皆様には、沖縄の基地問題は、1県の問題ではなく日本の民...>> 知事会の沖縄県支持...の続きを読む