背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

野党は結集できるのか(ブログ3729)

2024年10月30日

 せっかく政権交代のチャンスが巡ってきたというのに、野党はいったい何をやっているのかと思っているのは、私だけでは無いと思います。  米国のように、共和党と民主党という2大政党が政権を競い合うという構図とは全く違う日本は、1強の政党が1宗教団体を支持層とする政党と連立を組み、長期間政権を握ったま...
>> 野党は結集できるのか(ブログ3729)...の続きを読む
 

道内の政治状況(ブログ3728)

2024年10月29日

 昨日に引き続き、今日も選挙でお世話になった方、とりわけ選挙中に朝礼や昼礼、夕礼などで挨拶をさせていただいた企業、団体にお礼の挨拶周りを行ってきました。  さて、今回の選挙では、道内全ての選挙区で議席を確保する事が出来ました。都道府県別の議席獲得で、立憲民主党として全選挙区で議席を確保したのは...
>> 道内の政治状況(ブログ3728)...の続きを読む
 

今後の8区は(ブログ3727)

2024年10月28日

 第50回の衆議院総選挙が終わりました。  まずは、私が選対本部長を担っている「逢坂誠二」候補に多くのご支援をいただきました皆さんへ、心から感謝と敬意を表します。有り難うございました。  さて、昨日は、選対事務所で逢坂候補当選のバンザイを行い、その後、翌日の午後2時半まで比例区の開票を見...
>> 今後の8区は(ブログ3727)...の続きを読む
 

涙は・・・(ブログ3726)

2024年10月27日

 「Tears are a woman's weapon =涙は女の武器」ここで、言葉のジェンダー差別を言うつもりは有りませんので誤解しないでください。  SNSでは、裏金問題で822万円の不記載が有り、党から比例への重複立候補を認められなかった丸川珠代氏が街頭で涙の訴えです。  応援に...
>> 涙は・・・(ブログ3726)...の続きを読む
 

企業の利益のためか(ブログ3725)

2024年10月26日

 電動キックボードのLUUP、シェアサイクルとして全国1万ヶ所にポートを展開しています。  このLUUP社の監査役として元警視総監の樋口建史氏が就任しましたが、SNS上では「警察からの天下りではないか」と批判が殺到しているようです。  これまで、電動キックボードは原付免許が無ければ運転で...
>> 企業の利益のためか(ブログ3725)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.