
2流以下の統治機能
2018年09月1日
中央省庁による「障がい者雇用の水増し事件」は日に日にその全貌が明らかになり、国の行政機関の8割の相当する27機関で不正水増しが発覚、事は行政機関だけに収まらず、衆議院、参議院、さらに裁判所などでも不正水増しが有ることが分かりました。 国の三権全てが虚偽の雇用数を報告し、そのチェックもされて...>> 2流以下の統治機能...の続きを読む
高橋とおる道政を語る会
2018年08月31日
本日、「高橋とおると道政を語る会~2018~」を開催いたしました。 会場となった国際ホテルは、9月5日が全館改装オープンとなりますが、今日は、2階の宴会場「飛天」を使用させていただき、一足早い会場使用となりました。 全館オープン前ということもあり、正面玄関はまだ使用できず、駐車場も...>> 高橋とおる道政を語る会...の続きを読む
社会資本の老朽化
2018年08月30日
14日にイタリアで起きた高速道路高架橋の崩落事故は、39人が死亡するという大きな事故となりました。 この事故を、私たちは「対岸の火事」にように、他人事と受け止めてはいけません。 この高架橋は築50年以上経過していたということですが、日本はどうか。 日本では高度成長期に多くの...>> 社会資本の老朽化...の続きを読む
泊原発地域の不安
2018年08月29日
泊原発事故時の住民避難について、有事の際に住民を輸送する協定を道と結んでいるバス業界が、北海道新聞の取材に対し「放射能被爆などの不安がある中で、運転手を強制的にその任務に就かせることは難しい」と答えたことについて先のブログでも述べましたが、当該の岩内町議会原発問題特別委員会が17日行った質疑で、岩...>> 泊原発地域の不安...の続きを読む
やんばるの森
2018年08月28日
縄文文化の世界文化遺産登録を目指し、地元でも活発な活動を続けてきましたが、ようやく今年の7月19日に開催された文化審議会において、世界文化遺産登録に推薦する国内候補に選定されました。 この時からも、ライバルは世界自然遺産登録を目指す奄美大島、徳之島、沖縄県北部及び西表島からなる「やんばるの...>> やんばるの森...の続きを読む