背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

子どもへの懲戒権乱用

2019年03月1日

 千葉県野田市での小学校4年生女児死亡事件は、児童相談所(児相)や学校の対応が招いた結果ではないかとと言われています。  大人に対して虐待をしたり、暴力をふるえば「傷害罪」となりますが、親が子どもに「しつけ」という名の暴力をふるっても、それを咎める法的な根拠が有りません。  さらに、民法...
>> 子どもへの懲戒権乱用...の続きを読む
 

キャッシュレス化

2019年02月28日

 コンビニに行ったら「ペイペイOK」という幟旗を見ました。  そこで、ペイペイというのがソフトバンクのキャッシュレス決済であることが解り、いよいよキャッシュレス社会が身近にも来ていることを感じました。  私は、これまで現金主義で、過去に勤めていた市役所が給与の口座振り込みを始めることにな...
>> キャッシュレス化...の続きを読む
 

遠のく北方領土

2019年02月27日

 国内には、「領土問題を解決し平和条約を締結する」、「北方領土を含む平和条約締結問題に必ず終止符を打つ」、「2島返還+α」、「6月の首脳会談では平和条約の枠組みの合意を目指している」と豪語し、国会でその可能性を質問されれば、「交渉に関することなので、答弁は差し控える」と、のらりくらりを繰り返している...
>> 遠のく北方領土...の続きを読む
 

やはり活断層

2019年02月26日

 原子力規制委員会が泊原発1・2号機直近にある「Fー1断層」について「活断層で有ることを否定できない」との見解を出しました。  これまで、この断層を調査してきた地質学者の大半が活断層であると判定していましたが、北電はこの間、一貫して原発敷地内に活断層は存在しないと主張していました。  今...
>> やはり活断層...の続きを読む
 

辺野古の県民投票

2019年02月25日

 沖縄の県民投票が先日行われました。  投票結果の最終結果は無理ですが、昨日の23時30分現在の結果が報道されています。  結果は、投票率52.48%。  反対     :72.15%の43万4,273票  賛成     :19.10%の11万4,933票  どちらでも...
>> 辺野古の県民投票...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.