背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

長谷川参議のカスハラ(ブログ3521)

2024年03月23日

 自民党の長谷川岳参議院議員が、搭乗した航空機内でCA(キャビンアテンダント)に対して「カスハラ(カスタマーハラスメント:顧客が企業等に対して理不尽なクレームや言動を行うこと)」を行ったことが、同じ航空機に同乗していたと思われる歌手の「吉幾三氏」によって、ユーチューブに投稿されました。  この...
>> 長谷川参議のカスハラ(ブログ3521)...の続きを読む
 

アンモニア混焼(ブログ3520)

2024年03月22日

今日の道新の1面に掲載されていた石炭火力発電の「アンモニア混焼」ですが、実は今年1月に道議会「産炭地域振興・エネルギー等調査特別委員会」で、当該の愛知県碧南火力発電所を視察してきました。 碧南火力発電所は、JERA(東京電力と中部電力の出資会社)の運営する火発で、1号機から5号機まで総発電...
>> アンモニア混焼(ブログ3520)...の続きを読む
 

先の見えない宿泊税(ブログ3519)

2024年03月21日

 今日の道新に「宿泊税論議:制度の根幹練り直しを」という社説が掲載されていました。  記事の内容はまさしくその通りで、まったく生煮えの状態です。  有識者懇談会は4回目となり、座長が議論のまとめに入りましたが、その議事録によると、道内有名宿泊チェーンの代表が、「当初60億円の収入が、徴税...
>> 先の見えない宿泊税(ブログ3519)...の続きを読む
 

複合災害(ブログ3518)

2024年03月20日

 1月に発生した「能登半島地震」は、地震だけでは無く、規制委員会で審査中の「志賀原発がもし稼働していたら」という避けて通れない複合災害について、真剣に考えなければいけないことを示唆してくれました。  私たちは、東日本大震災を経験し、「地震・津波+原発事故」という重大な複合災害を経験しましたが、...
>> 複合災害(ブログ3518)...の続きを読む
 

鯛は頭から・・・(ブログ3517)

2024年03月19日

 今日で道議会第1回定例本会議が終了しました。  今回の定例会は、代表質問初日から大荒れ。10時開会のはずが、「自民党側と道側の意見交換が整わない」ということで、丸1日を費やして代表質問は翌日に延会。  意見交換が整わないということは、「お互いの台本(シナリオ)が合わない」ということです...
>> 鯛は頭から・・・(ブログ3517)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.