背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

今後も共生の社会を(ブログ3980)

2025年07月21日

 参議院選挙が終了しました。  今回の選挙結果によって、日本の政局は好むと好まざるに関わらず、混沌の中に巻き込まれそうな気がします。  自公政権が否定され、立憲民主党は現状維持、そして、国民民主と参政党が躍進したことにより、二つ流れだけではなく、どことも組みしない第三の政治的流れが政局の...
>> 今後も共生の社会を(ブログ3980)...の続きを読む
 

投・開票日(ブログ3979)

2025年07月20日

 今日は参議院選挙の投・開票日です。  私も午前中に妻と投票してきましたが、投票場は割と空いていて投票率が少し心配になってきました。このような三連休の中日の投票日という決め方では、必然的に期日前投票が多くなったのではないかと思います。  今晩の開票は北海道選挙区は8時に2名の当確が出て、...
>> 投・開票日(ブログ3979)...の続きを読む
 

高校生平和大使(ブログ3978)

2025年07月19日

 今日、連合函館に所属する高齢者・退職者連合の方々が中心となって、函館市の本町交差点にて「高校生平和大使」派遣への募金と署名運動を行いました。  「高校生平和大使」は今年で28年目、全国の高校生から選考された21名が8月にスイスのジュネーブにある国連本部を訪問し、各国の代表者へ核兵器廃絶の平和...
>> 高校生平和大使(ブログ3978)...の続きを読む
 

選挙で反DEI?(ブログ3977)

2025年07月18日

 参政党が主張している「排外主義」に、残念ながら引っ張られていく他の党。  参政党代表である神谷宗幣氏のデマ演説は止まることなく続いています。  この度も「宮城県の上下水道事業を宮城県が民営化して外資に売った」と仙台市で演説し、県から強い抗議を受けました。  宮城県は「料金収入の減...
>> 選挙で反DEI?(ブログ3977)...の続きを読む
 

全ての政策に同調(ブログ3976)

2025年07月17日

 参院選もここに来て、参政党の大幅な飛躍という文字が各新聞を賑わせています。  各党代表者による13日のNHK日曜討論で、参政党代表の神谷宗幣氏が、米国トランプ氏が日本に25%の関税を求めている事について「強い同盟国ですから、大統領が進める様々な施策をしっかりと理解し、彼がやっている脱炭素を止...
>> 全ての政策に同調(ブログ3976)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.