背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

石破商品券(ブログ3865)

2025年03月16日

 石破氏が自民党1回生に10万円の商品券を配ったことが明らかになりました。  今月3日に1回生だけを集めて会食を行いましたが、その1回生の事務所へ事前に石破事務所から配布したようです。  石破氏は、これまでも10回ほど配っていたことも明らかにしていたことから、恒常的に行っていた慣習みたい...
>> 石破商品券(ブログ3865)...の続きを読む
 

新幹線問題(ブログ3864)

2025年03月15日

 知事総括質疑が昨日終了しました。  当然、各会派は、新幹線の札幌延伸遅延による影響について質問。  前回のブログで指摘した、遅延の具体的な原因、八雲町・長万部町・倶知安町などのまちづくりへの影響、札幌駅再開発への影響、JR北海道の再建計画への影響、建設費の地域負担に関わる道への影響など...
>> 新幹線問題(ブログ3864)...の続きを読む
 

島牧村の判断(ブログ3863)

2025年03月14日

 後志管内島牧村の夏井一充村長が、文献調査から概要調査を視野に入れている神恵内村、寿都町について、「再考を求める」とした前村長の方針を変更し、「他の町村の政策について賛成反対を述べる立場にない」として態度を明らかにしない方針に変更しました。  一見、もっともと言えばもっともな判断ですが、最終処...
>> 島牧村の判断(ブログ3863)...の続きを読む
 

宿泊税条例の不備(ブログ3862)

2025年03月13日

 今日の予算特別委員会では、来年4月から導入する事になっている「宿泊税」について質問しました。  昨年12月12日の道議会第4回定例会最終日に議決されてから、総務省へ協議書が送付されました。しかし、協議期間は通常3ヶ月とされていますが、既に3ヶ月を超えているにも関わらず、総務相の判断が示されて...
>> 宿泊税条例の不備(ブログ3862)...の続きを読む
 

新幹線開業遅延(ブログ3861)

2025年03月12日

 今日は、予算特別委員会2日目、私から「新幹線札幌開業遅延に関わる影響」について質問しました。  総合政策部新幹線担当局長から、<遅れとなった主な原因は、渡島トンネルについては、想定を超える地質不良により、掘削速度が大きく低下しており、計画の3割から4割程度しか進んでいなく、また、ボーリング調...
>> 新幹線開業遅延(ブログ3861)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.