学歴詐称(ブログ4032)
- 2025年09月11日
伊東市の田久保市長が、未だに市長の椅子に恋々としているだけではなく、市議会を解散してしまいました。
石破氏は「総理総裁に恋々とする気持ちは無い」と話していましたが、全く、真逆の精神構造だと思います。
ご自身は「東洋大学卒業」と選挙時の略歴に記載していましたが、卒業していないという投稿があり、その結果は、投稿の通りのようです。議会の百条委員会でも、起訴されていることから全てを話せないと逃げの一手です。
政治家に学歴がそんなに大事なのでしょうか。私は函館の私学「有斗高校」卒業で、政治家になる前は、市役所の環境部でゴミの収集作業員でした。
あの田中角栄元総理大臣は、地元の中学校卒業でそれを隠そうともせず苦労をしつつも政界に入り、総理大臣まで上り詰め、日中国交回復などの他「日本改造論」を掲げて、高度成長期の日本を牽引してきました。
小池百合子氏のカイロ大学卒業(?)も曖昧模糊としていますが、政治家の学歴は見栄の類いでしかないと思います。私の地元にもハーバード大学などと言っている国会議員がいますが、国会議員は国民のために、都道府県議会議員は県という広域行政に、市町村議会議員は地元地域にどのような功績を残したのか、また何をやってきたのかで評価が決まるのでは無いでしょうか。学歴だけで評価されるほど、社会は甘くありません。
卒業もしていないのに東洋大学卒業を語るのは、東洋大学の卒業生も在校生も快く思っていないだろうと思います。また、彼女の卒業した高校は、「学歴がうちの高校卒業なら恥ずかしいのか」と思うでしょう。何れにしても見苦しいばかりです。