背景

ブログ月別アーカイブ

ブログ

>>前のページへ戻る

国の借金は私たちの借金

  • 2014年11月01日

 斉藤賢爾氏の「お金の疑問」というコラムを読みました。 少し引用します。

 「政府は主権者である私たち国民に代わって国を統治しています。ですので、国の借金は私たち自身の借金で有ることに間違いなく、決して他人事ではないのです。

 では、政府は誰から借金しているのでしょうか。

 日本の場合、1000兆円を超えるという政府の負債の内訳は主に国債や年金の預かり金です。その国債を買っているのは主に民間の金融機関や日本銀行です。

 すると結局、国の借金の相手はやっぱり私たち国民という事になりそうです。

 私たちの代表である政府が、私たちから借金をしている。それを返すためには税金という私たちの力が必要です。貸しているのも返すのも私たちなのです。」

 これを読んでどのように感じたでしょうか。

 ついつい、国の借金は自分たちと無縁のよう思いこんでいた方も、改めて冗談ではないと気がつくはずです。

 アベノミクスでは、日銀が異次元緩和として長期国債を従前より毎月約4兆円、年間約50兆円買い受けて金を市中にばらまき、国土強靱化という名目で大規模な公共事業に予算配分をしましたが、その結果の借金は私たちの借金で、にっちもさっちも行かなくなった末は増税で私たちがこの借金を返すのです。

 一方、円高を是正して円安に誘導した結果の輸入品の価格上昇、日銀のインフレ策による物価2%の増加、加えての消費税増税。

 全て、大企業や機関投資家等のために国民の代表である政府が借金して、国民がその借金を返す構造となっていること。

 そしてその国民が一番つらい思いをしているにも関わらず、更にその国民から搾り取ろうとしている為政者、国防費は過去最高の5兆円越えとなっています。

 アベシンは国民が生んだ稀代の悪鬼羅刹ということだと思います。


Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.