ベスタス社訪問(ブログ4054)
- 2025年10月03日
北海道の三橋副知事が、ポーランドに訪問する事になりました。
目的は、フィンランドのデーターセンターや北極海海底ケーブルプロジェクト事業者への訪問と、それに併せて、デンマークの風車製造大手の「ベスタス社」へのセールスです。
ベスタス社は、三菱電機と風車発電機に使用する装置の開発提携を、そして富士電機とは、陸上・海上風力向けのパワー半導体を開発する提携を結んでいます。
ベスタス社は既に日本に設置容量150万kw超の風車を納入している実績があり、一方で、今年の8月には経産省、日本製鉄と覚え書きを交わし、日本国内での風車製造を検討することになりました。
ベスタス社は「風力業界で重要な役割を担う企業との連携を通じて、地域に根ざした体制を強化し、エネルギー転換を支える持続可能な風力サプライチェーン(供給網)の構築を目指す」としており、北海道の三橋副知事のベスタス社訪問は、檜山地域、松前沖の洋上風力発電計画が、政府の「促進地域」になったことから、道内での風力発電機材の製造に結びつける目的での訪問です。
副知事の訪問が、今後、道内でのサプライチェーン構築に結びつくことを、大いに期待したいと思います。