背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

選挙後の連立は(ブログ3963)

2025年07月4日

 参議院選挙が昨日公示されました。  「公示」と「告示」、どう違うかは、全国的に行われる衆議院選挙と3年ごとに行われる参議院選挙は、国が「公示」して行われ、地方選挙と国会議員の補欠選挙は、その地方に限られるので「告示」として行われると言うことです。  まあ、どちらも告知するという意味では...
>> 選挙後の連立は(ブログ3963)...の続きを読む
 

不十分な宿泊税条例(ブログ3962)

2025年07月3日

 道議会予算特別委員会知事総括質疑において、道が再々提案している宿泊税条例について、我が会派から問題点に付いて知事の考え方を質しました。  ①知事が当初提案した条例に対し、議会側が「動議」を出し知事がそれを受け入れて条   例に第23条(除外規定)を追加して再提案し直した条例を、総務省の...
>> 不十分な宿泊税条例(ブログ3962)...の続きを読む
 

プルトニウムはどうなる(ブログ3961)

2025年07月2日

 毎日新聞が特集を組んでいる「迷走プルトニウム」という取材記事が、日本のMOX燃料について重要な示唆をしています。記事を要約して再掲します。 【英国はイングランド北西海岸のセラフィールドに再処理工場を建設し、使用済み核燃料からプルトニウムを抽出してきた。当初軍事目的だったが民生用に拡大、日本を...
>> プルトニウムはどうなる(ブログ3961)...の続きを読む
 

三連休真ん中の投票日(ブログ3960)

2025年07月1日

 参議院議員選挙の投票日が、7月19日(土)、20日(日)、21日(祝:海の日)3連休の中日の20日に決まりました。  新しい憲法が施行されてからこれまで、参議院議員選挙が連休中に行われるのは史上初めてのケースとなります。これは与党の企てなのか、「何と姑息な」と考える方も多いのでは無いかと思い...
>> 三連休真ん中の投票日(ブログ3960)...の続きを読む
 

歴史の汚点、条例の再々提案(ブログ3959)

2025年06月30日

 道の宿泊税の改正案が今定例会に提案されています。  この経過については、これまでもブログに掲載してきましたからご存じだと思いますが、これまで、道は「段階的定額制」で宿泊税を検討し、道内の宿泊関係者への説明会を実施、併せて、6年前から宿泊料金に2%を課す「定率制」を実施してきた倶知安町へ、道と...
>> 歴史の汚点、条例の再々提案(ブログ3959)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.