立憲民主党とは(ブログ4082)
2025年10月31日
立憲民主党の枝野幸男元代表がさいたま市内で講演し、集団的自衛権を一部容認する安全保障関連法について「憲法違反はない」と述べ。「変えなくてもいい」という認識を示しました。 一方、野田代表は、安保関連法について「この10年間、明らかに違憲の状態だったと言えることはなかった。すぐに廃止しなければ...>> 立憲民主党とは(ブログ4082)...の続きを読む
増税はどうする(ブログ4080)
2025年10月29日
トランプ氏が来日し、高市氏と首脳会談が行われ、高市氏はトランプ氏に防衛力の抜本強化に向けた防衛費増額の方針を伝えました。 それも、GDP比2%達成を27年から2年前倒しし、25年度内に行うという公約を、改めてトランプ氏に約束したも同然です。 臨時国会は、物価高騰対策としてガソリンの...>> 増税はどうする(ブログ4080)...の続きを読む
下水道料金の値上げ(ブログ4079)
2025年10月28日
札幌市が、下水道料金を23%値上げする方針をきめました。 今年の1月、埼玉県の八潮市で下水道管の腐食が原因とされる道路陥没が起きたことから、政府は全国の下水道管の耐用年数とその実態の乖離について調査した結果、施設の老朽化は全国でも問題になっており、札幌市も下水道管の交換に多額の費用が必要に...>> 下水道料金の値上げ(ブログ4079)...の続きを読む
全国地方議員交流研修会(ブログ4078)
2025年10月27日
全国の地方議員が札幌に集合し、今般の政治上の課題について話し合う「第21回全国地方議員交流研修会in札幌」が開催され、現地実行委員会のメンバーとして参加をしました。 玉城デニー沖縄県知事からビデオメッセージに始まり、基調講演として東京大学大学院特任教授で、日本農業の課題について、各テレビ局...>> 全国地方議員交流研修会(ブログ4078)...の続きを読む
イカ 不漁→好漁(ブログ4077)
2025年10月26日
昨年も今年も、イカは不良で水揚げ量が少なく高級魚となってしまい、私たちの口からは遠い存在となっていました。 スルメイカは6月から解禁ですが、今年は解禁からしばらくは型も小さく値段も高く、相変わらず、高嶺の花でした。 今年も暑い日が続き海水温も高く、イカには適していない海の環境でした...>> イカ 不漁→好漁(ブログ4077)...の続きを読む





