高市氏が呼び込む危機(ブログ4104)
2025年11月25日
トランプ氏と中国の習近平氏が電話会談をし、高市氏の台湾有事をめぐる発言に対して習氏は「台湾の統一が、ファシズムと軍国主義に対する米中共同戦の中で築かれた選後国際秩序の不可欠な部分」と強調し、「第2次世界大戦の勝利を共同で守る事が重要だ」とも語ったようです。 これに対して、トランプ氏は「台湾...>> 高市氏が呼び込む危機(ブログ4104)...の続きを読む
世界の火薬庫・高市(ブログ4103)
2025年11月24日
高市氏が持論としていた「非核三原則の見直し」。そして自民党が国家安全保障に関する3文書の改訂に向けた協議を始めました。 この中で、一番重要なのが、国是である非核三原則の見直しで、高市氏は「持ち込ませずは、核抑止に影響を与えるもの」との考えを持っており、「持たず、作らず」は堅持しても、米国の...>> 世界の火薬庫・高市(ブログ4103)...の続きを読む
和平は成立するのか(ブログ4102)
2025年11月23日
トランプ政権とロシア側が進めてきたウクライナとの和平案を、米国がウクライナのゼレンスキー大統領に提案、今後ゼレンスキー氏とトランプ氏の協議が行われることになりますが、トランプ氏がゼレンスキー氏に提案した内容は、ロシアがこの間和平条件として求めていた内容そのままであり、ゼレンスキー氏にとっては屈辱的...>> 和平は成立するのか(ブログ4102)...の続きを読む
花角知事の判断(ブログ4101)
2025年11月22日
新潟県の花角知事が、柏崎刈羽原発6・7号炉を再稼働することを決断しました。 これまで、東電によるIDカードの不正利用が判明、さらにテロ対策上の重大事案が相次いだことから、規制委は21年~23年まで事実上の運転禁止命令を出す事態になりました。これら、数多くの不祥事が県民の不信を招き、県民意識...>> 花角知事の判断(ブログ4101)...の続きを読む
参考人質疑・理事者質疑(ブログ4100)
2025年11月21日
連合審査の2日目です。 今日の参考人は「北電」、「原子力資料情報室」、「高橋泊村長」の3者。 北電は、上野副社長を中心に電気事業者として安定電力の確保の為に再稼働は必要と訴え、併せて、電気料金値下げの考え方について説明し、委員からの質疑を行いました。 説明はこの間の住民説明...>> 参考人質疑・理事者質疑(ブログ4100)...の続きを読む





