背景

活動報告

レポート作り

2014年01月30日

昨年12月15日から22日までの日程で視察をしたドイツ、フランスのエネルギー事情についてのレポートをまとめる時間がやっと取れました。 まずは、ボイスレコーダーに録音したものを同行した同僚にテープ起こしをお願いし、原稿になった約40ページもの資料に目を通して主要なところをマーキング、視察時にいた...
>> レポート作り...の続きを読む

新年会は続く

2014年01月29日

朝から、北海道教育大学函館校付属小学校の校長先生と久しぶりにお会いしました。 根本校長先生は以前、函館市役所市史編纂室に勤務されており、私も市役所に勤務していたことから、勤務以外でもお付き合いをさせて頂いていましたので、市役所時代の思い出を懐かしく懇談させていただきました。 また、話題が...
>> 新年会は続く...の続きを読む

事務整理

2014年01月28日

食と観光特別委員会九州視察(鹿児島県、熊本県、福岡県)、引き続く民主党北海道新春パーティー、民主党北海道提起大会及び関連会議、有斗高校同窓会札幌支部総会、南茅部後援会新年会などなどが続き、函館を8日ほど留守にしていた間に溜まってしまった事務仕事の整理に時間を費やした1日でした。 国会では代表質...
>> 事務整理...の続きを読む

市内で打ち合わせ

2014年01月27日

南茅部「ひろめ荘」にて朝を迎えました。 昨晩の後援会新年会は大いに盛り上がり、あちこちの席で盃を酌み交わしながら、多くの方と語ることが出来ました。 そのせいもあってか、料理はほとんど口にすること無く、ホテルの部屋に戻ってから小腹が空いてきましたが、時間も時間なのでホテルに頼むことも出来ず...
>> 市内で打ち合わせ...の続きを読む

南茅部後援会新年会

2014年01月26日

朝、9時18分のJR臨時便・北斗88号で函館へ、今までは3時間半で函館に着きましたが、一連の不祥事以降に行われたダイヤ改正後は、函館まで4時間12分もかかるようになりましたし、さらに冬は時間が遅れることが日常的で、ご多分に漏れず今日も10分遅れで到着、家に着いて着替えをしてから、道畑市議会議員と「高...
>> 南茅部後援会新年会...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.