- 全て表示する
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (6)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (31)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (30)
- 2016年9月 (30)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (4)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (29)
- 2014年8月 (31)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (29)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (1)

14年3月1日(土)
2014年03月1日
我が母校、函館大学付属有斗高等学校の卒業式に来賓としてご招待をいただきました。 久しぶりに校歌を4番まで歌いましたが、なんと4番までの歌詞を覚えておりました。 今年の卒業生は160名で、私がいた時期の1学年約500名ほどの時と比べようもないほど少なくなり、体育館がやけに広く感じました。 ...>> 14年3月1日(土)...の続きを読む
14年2月28日(金)
2014年02月28日
今日は議会が休会日ですが、11時からHACの債務超過に関わる道の負担などについての説明を受けました。 新聞の方が情報が早いとはどういうことなのか、いつも道の情報は管理が甘く、必ずと言って良いほど新聞報道が先になってしまいます。 新聞には債務超過の解消などの考えが載っていましたが、円...>> 14年2月28日(金)...の続きを読む
14年2月27日(木)
2014年02月27日
定例会のある日は、朝から会派役員会議、その後、議員総会が開催されます。 今日も定例の会派役員会議、その後に会派議員総会を開催、そして10時から本会議を開会、今日は、午前中に自民党の代表質問が行われ、昼休みの12時15分からは、最終補正予算について財政局長から会派説明が有りましたが、この予算...>> 14年2月27日(木)...の続きを読む
14年2月26日(水)
2014年02月26日
今日は、本会議前に議会健康診断があるため、7時30分からの受付開始に早くノミネートしようと議会へ向かいましたが、それでも受付番号は7番目となりました。 8時45分からの健康診断の前に、総合政策局から、シンガポールでの「TPP」情報についての説明があり、今日の代表質問の答弁にその内容の一部を...>> 14年2月26日(水)...の続きを読む
14年2月25日(火)
2014年02月25日
10時から政審三役と岡田会派会長で、再質問の確認をし併せて再々質問の意見交換を行いました。 午後1時から政審会議で、メンバー全員に再質問と代表質問全体の流れの説明と意見交換を行い、再々質問の準備について三役一任を取り付け、午後2時から道政記者クラブにおいて岡田会派会長とともに記者会見に臨み...>> 14年2月25日(火)...の続きを読む