背景

活動報告

今日は代表格質問

2013年12月2日

朝9時に自治労北海道本部に行き、久しぶりに同郷の副委員長と歓談。 会派代表格質問の想定再質問、同じく想定再々質問の準備、11時半から予算特別委員会の質問者による打ち合わせを行い、私に与えられた質問時間は18分となりました。 12時から会派役員会、12時半から会派議員総会、13時から本会議...
>> 今日は代表格質問...の続きを読む

特定秘密保護法案街宣

2013年12月1日

朝から、春に物置へしまった雪かきを出し、今年の雪への備えを行い、車のワイパーも交換して洗車、12月のスケジュール表を作成し札幌行きの荷物を持って函館駅へ、午後1時からは函館駅前で平和運動フォーラムの主催による「特定秘密保護法案」に反対する街宣、弁士は、道畑市議会議員、小山市議会議員、板倉市議会議員、...
>> 特定秘密保護法案街宣...の続きを読む

文書整理

2013年11月30日

今日は、朝4時から南茅部で定置網漁に乗船する予定で、前日に南茅部に「ひろめ荘」に宿泊することにしていましたが、前日の帰函が午後11時過ぎとなり、南茅部には行くことが困難となったために、乗船はまたの機会とさせていただき、朝から留守にしていた1週間分の郵便物、メール、ファックス、新聞の整理、各組合の機関...
>> 文書整理...の続きを読む

休会日

2013年11月29日

本会議初日に知事から議案説明が有り、翌日の今日は議案審査のため休会となります。 議案は補正予算案と条例改正案などで、一般質問者は代表格質問の後に展開される一般質問作りに専念します。 今回の第4回定例会は1年の内で、一番短い日程となっており、我が会派の一般質問者も1期生1人、2期生1人、3...
>> 休会日...の続きを読む

今日から本会議

2013年11月28日

本会議が午前10時から開かれ、知事から一般会計、特別会計の補正予算の提案が有り、いよいよ第4回定例会が始まりました。 第4回定例会は代表質問ではなく、代表格質問となることから40分の持ち時間で、会派の考えを知事にぶつけなければなりません。 今回は、残り1年を残した知事の公約とりわけ重要施...
>> 今日から本会議...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.