- 全て表示する
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (6)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (31)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (30)
- 2016年9月 (30)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (31)
- 2015年4月 (4)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (29)
- 2014年8月 (31)
- 2014年7月 (31)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (29)
- 2014年3月 (31)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (1)

総務委員会の一日
2014年02月4日
まずは、札幌の部屋のベッドシーツ、タオルケット、枕カバー、バスタオル、フェースタオルなどの洗濯をし、11時に議会へ行きました。 各部からの報告を聞いた後は12時から会派役員会、12時30分から会派議員総会、13時から総務委員会、14時から水産林務部との意見交換、15時から連合北海道と定例会...>> 総務委員会の一日...の続きを読む
札幌へ
2014年02月3日
朝8時30分発のS北斗3号で札幌へ向かいました。 指定席は先週の水曜日に購入しましたが、その時点でも、先に売れる窓側はすでにいっぱいで、通路側が若干残っているという状況でしたが、今日は当然のように指定席が満席で、自由席も五稜郭駅ですでに満席となり、後は札幌まで立ったままというキツイ3時間3...>> 札幌へ...の続きを読む
ジュニア水泳
2014年02月2日
所属している函館北斗ライオンズクラブと函館水泳協会が共催で開催する「函館地区ジュニア水泳競技大会」に運営役員として参加するため朝6時に起床し、7時半までに市民プール入りし、会場の設営を行って9時20分からの競技開始に備えました。 この大会も28回を重ね、ジュニアを対象とした大会では函館地区の3...>> ジュニア水泳...の続きを読む
先付けの「豆まき」
2014年02月1日
今日は立正佼成会の朔日参りで、先日お世話になった寒修行以来の訪問です。 定例の行事が済んだ後、裃と袴を着て節分の「豆まき」を行いました。 いつも行く成田山の豆まきは3日ですが、札幌行きと重なるため今年は参加できませんので、今日が今年の「豆まき」となりました。 家内安全、「福は内」です。 ...>> 先付けの「豆まき」...の続きを読む
嘱臨労解散
2014年01月31日
昨日の続きのレポート作りに時間を費やし、夜は、「函館市嘱託・臨時職員労働組合解散レセプション」に来賓として参加しました。 1976年12月、市で働く嘱託職員の賃金・労働時間等の改善、不安定な臨時職員の雇用確保などを目的として嘱臨労(略称)が結成され、様々な問題解決に尽力してきましたが、時代の変...>> 嘱臨労解散...の続きを読む