背景

ブログ月別アーカイブ

ブログ

>>前のページへ戻る

赤木ファイル

  • 2021年05月10日

 森友事件で文書改ざんを強いられ、呵責の念に堪えきれずに自殺した赤木俊夫さんが残した、いわゆる「赤木ファイル」について、国側がその存在を認め、6月23日大阪地裁で行われる口頭弁論に提出する事になりました。

 問題は、赤木ファイル全文をそのまま提出せずに、黒塗りしたものを提出することです。

 これまで、国側は「赤木ファイルは『公文書』では無く『個人的に作成』したものであるから公文書では無く、したがってその存否を回答する必要は無い。」としていましたが、「改めて調査したら存在している事が判り、また、裁判所から任意提出の要請があったので開示する。」と話しています。

 その存在を調査するのに1年以上も時間を費やすなど、まじめに対応する姿は全く見えませんでしたし、今日行われた予算委員会で、麻生財務相は「かなり前から赤木ファイルでは無く、赤木ファイルなるものの存在を知っていた。」と例によって人を見下すような口ぶりで答弁しました。

 しかし、この赤木ファイルの提出について、「個人のプライバシーに関する事もあり、一部黒塗り(マスキング)をして提出する」ということを公言しています。

 国が言うように、これは公文書ではなく個人的に作成したいわゆる「私文書」であるならば、その文書全ては個人の配偶者である雅子さんに所有権があるものの解されますが、存在を認めながら返還せず、さらにマスキングをして裁判所に提出するとは、一体どのような権限なのでしょう。

 さらに、おかしいのは個人のプライバシーなど屁とも思わない権力者達が、この文書に限ってプライバシーを気にしている点です。

 一般的に、個人名を公表できない場合は、A氏とかB氏に置き換えることでプライバシーを防ぎ公表しますが、それもしないことに黒い思惑があるのだろうと思います。

 そこには「総理夫人」とか「安倍昭恵」などという言葉がリアルに書かれているのでは無いかと推測します。

 総理を辞めても衆議院議員の席に固執し続ける安倍氏にとって、それは非常に不都合な真実となり得るからではないでしょうか。


Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.