背景

ブログ月別アーカイブ

ブログ

>>前のページへ戻る

リベラルの灯を消すな

  • 2017年09月30日

 民進党の危機は収まらず、今日、午後3時から全国幹事長会議が開かれる事になりましたが、前原代表に対する非難や今後の対応に議論が集中、午前中に百合子様に会って直談判したけど、相手は何処吹く風とばかり受け流しだったようです。

 ここに来て、前原代表の求心力は急激に落ち始め、今後の交渉に期待することは難しい状況となってきたのではないでしょうか。

 8区の逢坂前衆議が「無所属」で立候補する考えを報道に話した事が、小さな池(小池)に小石を投げ込んだように波紋を広げ、無所属での立候補を模索する方が次々と出てきました。

 私も、今日開催された複数の労働組合の大会で、リベラルの流れを消すことにはならないと発言させていただきました。

 道内の道議からも何度となく電話が掛かってきています。

 彼らもまた、各選挙区で選対の中枢を担っていることから、公認の問題で悩んでいます。

 8区の逢坂前衆議のように「無所属出馬」の判断をした場合、連合の支援は、そして野党共闘はどのようになるのか、様々な不安がよぎっているのだろうと思います。

 私は、無所属で出馬することで、連合との関係が壊れることにはならないだろうこと、野党共闘も以前のような関係を維持できるのではないかと言うことも説明しました。

 無論、連合の支援も野党共闘もそれぞれの団体や政党が決めることなので、一概には言えませんが、これまでも連合は連合の求める政治方針への同意を推薦の基本としてきましたし、そのことを政治の中で活かすことに変わりはありません。また、安保法制に反対してきたことや憲法に対する基本的政治スタンスも替わらないからこそ、希望の党への公認を申請せず、無所属での立候補を判断したのですから、野党共闘は維持できるものと思います。

 なにより、この国にリベラルの灯を残し、国民の受け皿をきっちりと用意することが大事なのではないかと思います。


Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.